食後の血糖値を下げるには
空腹時血糖値が126以上で、食後の血糖値が200以上だと糖尿病と診断されます。
そこまでいかなくても、その一歩手前の糖尿病予備群だと、健康診断などでも要注意のお知らせが来ますよね。
糖尿病予備群の血糖値は、
空腹時血糖値が110〜125mg/dl
食後の血糖値が140〜199mg/dl
と言われていて、もしこの範囲の血糖値であれば、早急に血糖値を下げるようにしなければ、そのままにしておくと糖尿病になってしまいます。
血糖値は食後に高くなり空腹時に低くなりますが、食後の血糖値が高いとやがて空腹時の血糖値も下がらなくなり、糖尿病へ進行していく可能性が高くなります。
では、食後の血糖値を下げるにはどうしたらいいのか・・・
食後の血糖値は食事に含まれる糖質が影響しています。
例えば、ごはんには角砂糖18個分、ラーメンには角砂糖25個分の糖質が含まれています。
それだけの糖分を摂っていたら、食後の血糖値を下げるのは難しいですよね。
そんなおいしいものを食べたくて食事制限が難しい方には、糖質の吸収を抑えてくれる血糖値を下げるサプリメントがおすすめですよ。
食後の血糖値を下げるサプリメント
食後の血糖値を下げるサプリメントでおすすめなのは、小林製薬が販売しているサラシア100というサプリメントです。
商品名にもついているサラシアには、食後の糖の吸収を抑えてくれる作用があり、食後の血糖値を下げる効果があります。特にサラシアに含まれるネオコタラノールという成分に血糖値を下げる作用があります。
このネオコタラノールは、特定保健用食品(トクホ)の成分として認められているので、安心して摂取することができます。
実際にこのサラシア100を飲まれた方のこんな口コミもあるようです。
- 食後の血糖値が高めでずっと悩んでいましたが、いつの間にか気にならなくなりました!
- 白ごはんとビールが大好きな夫にすすめました!今では夫婦で摂り続けています。
- 粒のにおいも全然気にならないので、飲みやすく続けやすいのがお気に入りです!
- 次の健康診断を目標に、毎食ごとに毎日欠かさず摂っています。
血糖値を下げるサプリメントはいくつか販売されていますが、小林製薬のサラシア100は1回1粒飲むだけでいいので、手軽さもあって人気も高いようです。
特定保健用食品(トクホ)という点も安心できるサプリメントと言えるかもしれませんね。
いろんな通販サイトでも購入できますが、割引購入ができるのは公式サイトだけのようです。